カテゴリー: 週報の裏面

忘れてはならない事件

1958年(昭和33年)といえばまだ<シンチューグン>という言葉が日常生活の中で使われている時代だった。立川には米軍基地拡張をめぐって、現在の沖縄・辺野古の闘争そのものにも似た凄惨な機動隊との衝突―砂川闘争が終わったばかりだった。私の家があった府中にはアメ...

イエスの祈りに支えられ

新聞を追うと7月はテロの月とすら言えました。7月1日バングラデシュのダッカでレストランが襲われ28名がなくなりました。イタリア人9名、日本人でJICAの職員の方々7名が犠牲になったのでした。7月3日にバクダッドで292人の人々が犠牲になりました。7月14日...

どこに

参議院選挙が終わり、参議院でも3分の2が改憲派という結果が出ました。戦後民主主義の申し子のような私にとって、予想された結果ではあったけれど、やはり2~3日は茫然としたような日を過ごしたのでした。しかしやはり一般に言われるように今度の選挙は、改憲が重大な争点...

平等と公正の違い

2016年4月から「障害者差別解消法」が施行された。国連の定める「障害者権利条約」の締結に向けてなされている国内法整備の一環である。多くの問題を抱えつつも、全ての人が障害の有無に関わらず相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を目指すという当たり前の...

教会のある風景

お許しを戴いて、今回もイタリアで何か所か訪ねてきました。というのも、お会いした人々は長女がお世話になった方々。この人なしには今の長女の立ち位置はなかっただろうと思われる方々ばかりです。お一人は当初、面識もない長女に身元保証人になってくださった女性のAさん。...

地域の教会として

1974年4月1日に結婚してこの地に住み42年。現在の会堂は1988年に多摩ニュータウンの区画整理で現在の所に建て替えられたものです。以前の会堂はここから300メーターほどの所にありました。当時の風景は現在の教会からは想像もつかないほど、のどかなものでした...

許されて

イエスキリストがゴルゴタの丘で十字架にかけられ、そして地上の生涯を終えられたとき、弟子たちは関わりを恐れてそこにはいませんでした。かつて主イエスによって人生を取り戻した人、病気を癒された多くの人々は主イエスを深く案じつつ何をすることも出来ませんでした。ただ...

メキシコ国境沿いの隔離壁へ

アメリカ大統領選挙が段階を踏んで進んでいます。アメリカは伝統的に民主党と共和党という二大政党のせめぎあいで中央政治が行われています。アメリカの大統領は核のボタンを持つものとして強い権限が与えられます。ですから大統領に求められることは清廉潔白で、品性すぐれた...

原発から核兵器へ

先週はある原稿の締め切りがあって私は必死でした。教団の機関紙から<三多摩教区の源流を訪ねて>という文章を書けという依頼でした。教区長の高橋誠牧師は昔のことを知る人が少なくなったから、あなたに依頼したいということでした。要するに年寄りが少なくなったからお前が...

どちらが人間的で、どちらが動物的か

新聞に掲載された出来事です。アメリカウイスコンシン州東部の町で、足の不自由な女性の家で火事が起こったのです。アメリカ人はろうそくが好きです。たまたま飼い猫がろうそくを倒して、火が燃え広がってしまったのです。交通事故で片足を失った女性はソファでテレビを見てい...