教会バザーのこころ

今年も本日午後教会バザーを行います。毎年、当然のことのようにバザーを行っていますが、実は大変なことをやっているのです。チラシ配布ひとつとっても、みんなで協力して5千枚のチラシを手配りすることだって大したことなのです。でも配った翌日にはチラシを受け取ったと言いながら喜んでレスポンスして下さる方がいて、配ったかいがあります。とはいえ毎年、手書きで素敵なイラストを描いてくださるOさんの努力も大したものです。印刷してカットし、各家庭に届けることも、誰に強制されたからでなく、いつの間にか残部はあるかないかのごくわずか。

クッキーやケーキだって途方もないほどの数です。しかも評判はすこぶる良好。ホームメイドのクッキーと工場で作った大量生産のクッキーは歴然とした味わいです。そこには収益事業のためのクッキー作りと家族に喜んでもらえることだけが目的のホームメイドのあまりにはっきりした<違い>があります。そういうわけでこんなに作ってどうするの? と思うほどの大量のクッキーとケーキはすべて毎年完売です。

今年も多くの方々から驚くほどの献品を頂戴しました。バザーが近づくと宅急便でも一日にいくつも届きます。お礼状を書くのが大変なほどです。心のこもった品々を見ていると、送ってくださった方々の思いが伝わってきます。じつはバザーの翌週は召天者記念礼拝が行われます。故人となった方々の思いと教会への思いがつながって、重なって、それがバザーへの協力となっていることもあります。ですからそうしたお品をお受けして厳粛な思いに打たれます。バザーは献品してくださる方、調理や材料調達、献品を美しく梱包し直して売れる形に整える人、手芸品やドライフラワーを製作する人、大量の雑貨品の値段付けをする人、当日参加して売り子になってくださる人、当日の目玉商品の焼きそばを焼いてくださる男性。そして何よりもこれを買ってくれる人。こうした役割が上手に組み合わされてバザーが成り立っていきます。

バザーをして利益を得るひとはだれもいません。バザーは尽きるところみんなが主役なのです。バザーにおいてはキリスト者である人も、そうでない人も同等です。長時間労せた人も、短時間労した人も、労することができた喜びを共有します。売る人も、買う人も思いを交わすことができて幸せです。おそらく教会のバザーといわゆるフリーマーケットとは同じように見えて、全く別物なのです。教会のバザーではべつにもうける必要はないのです。原点はイエスの前に導かれた人がともに喜び、心開いて、互いに慈しむ交わりに迎えられる。確かにそれは礼拝とは違う場です。でもそこにはキリストの前にある精神・こころが反映されているのです。そこはキリストの前に展開されていることには違いないのです。午前は礼拝所、午後はバザー会場、光景はすっかり変わりますがまさに同じ空間。同じ思いが行き交うのです。

(2015年10月25日 週報より)

おすすめ